イエガーマイスター

今朝は、W杯 日本×ベルギー観ましたか?

残念ながら、負けちゃいましたね~!

惜しかった~~!!!


僕は、晩酌?朝酌?しながら観てました。


お酒は弱いんです。

けど、毎日飲んでます 笑


一番好きなお酒は、「イエガーマイスター」というドイツ生まれのハーブリキュールです。

アルコール度数は35と結構高めですが、よく、パーティーやクラブシーンなどでショットで飲まれているみたいですね!

みなさん、薬用養命酒は飲んだことありますか?

一言で言うと、イエガーマイスターの味は、ドイツ版の養命酒なんです。


養命酒と似た味ってことは…、

そうです。

健康に良いお酒なんですね~。


そんなイエーガーマイスターは、56種類の生薬やフルーツ、草根木皮から作られています。

漢方薬にも使われる、生姜・シナモン・スターアニス・カルダモン・オレンジピールといったものをベースに、カモミール・ラベンダー・サフラン・フェンネル・マテ・ミントといった西洋ハーブまでも含まれています。


ショットで飲むのはもちろん、カクテルとしてエナジードリンクやフルーツジュースで割っても美味しく飲めますよ!!


僕の好きな飲み方は、

イエガーマイスター1:りんご酢1:炭酸水3~5

の割合です。


結構、どんな食事とも合いますし、風呂上りに飲んでもさっぱりして美味しいんですよ~。


僕の持論として、「天然の茶色いものは全部健康に良いんじゃないか?」ってものがあります。


コーヒー・ココア(チョコレート)・万田酵素・養命酒・イエガーマイスター…

たぶん、全部なにかしら体に良いんじゃないかな~?


でも、過ぎたるは及ばざるが如し。

食べ過ぎ飲み過ぎには気を付けましょう♪


僕が大量買いする時は、いつもここですね!↓↓↓

0コメント

  • 1000 / 1000

出張ホストクラブ「ホストロイド」大和の国

いらっしゃいませ~♪ 趣味の世界へようこそ!!