香り②

こんばんは!
今日も、鬼のような陽射しでしたね~☀

まぶしくて、目が開けられませんでした。
なんか年々、横断歩道の白線が輝きを増しているような気もします✨

今までサングラスってかけてなかったんですけど、やっぱり必要ですね。


では、前回に引き続き香りのお話です。
今日は、天然アロマオイルで作る香水です!

天然アロマの香水といっても、アロマオイル(精油)とアルコールさえあれば、誰でも簡単に作れるんです。

僕が普段使っている精油は、
・真正ラベンダー
・ローズゼラニウム
・ローズウッド
・ベンゾイン
の4種類です。

真正ラベンダーとローズゼラニウムは花の精油なので、とてもフローラルな香りがします。

ローズウッドは、ほのかにローズっぽさもありますが、木の精油って感じでキツいですね。

ベンゾインは樹脂の精油なんですけど、バニラのような濃いまったり感があります。

それらをブレンドして、無水エタノールと混ぜればアラ簡単。(´・∀・` )アラマァ

天然のアロマ香水の出来上がりです!!

薄めで香水として使うも良し、濃いめでルームフレグランスとするも良し。

本当は、香りの相性とか持続性のバランスとか、希釈濃度などを考えながらブレンドしなくちゃいけないんですけど、、、

自分用なら、イイかな…ってなっちゃいます 笑

でも、精油は肌から浸透するので、濃いめで肌につけるのはオススメ出来ません。

もちろん、ホストロイドで使用しているトリートメントオイルはちゃんと希釈してあるので、ご安心くださいね。


初めてご自分で作る時は、まず、万能精油と呼ばれるラベンダーを試してみてはいかがでしょう?

興味がある方がいれば、メッセージお待ちしてますね。

0コメント

  • 1000 / 1000

出張ホストクラブ「ホストロイド」大和の国

いらっしゃいませ~♪ 趣味の世界へようこそ!!